|
|
●1本目/ミニ通り池
天候 | 晴れ | 風向 | NE | |||||
波 | 1.5 m | |||||||
気温 | 23 ℃ | 水温 | 22.2 ℃ | |||||
EN | 11:26 | EX | 12:09 | |||||
MAX | 23.0 m | AVE | 14.4 m | |||||
透明度 | 25 m | 潮流 | なし | |||||
生物 | 川本チーム:アカマツカサ、ハタンポ、ホウセキキントキ、サザナミヤッコ、硬骨カイメン、ハラタカラガイ、アオサンゴの欠片、ニジハギ、 棚町チーム:カノコイセエビ、ツノガニ、ノコギリガニ、ミゾレウミウシ、アカテンイロウミウシ、イシガキリュウグウウミウシ、 |
|||||||
メモ | 2本目は2チームに分かれて別々のポイントを潜りました。 本日の「魔王の宮殿」は貸し切り!濁りゼロの宮殿内の光を時間を気にせずゆっくり楽しめました♪人気ポイントなのになんて贅沢! 棚町ちゃんチームでは激レア:ヒョットコオコゼの姿が見られなかったみたい。。。 最後に確認してからもう数か月経過したのでいなくなったかも。水族館じゃないしこれが自然って言うもんです、仕方ない。 |
天候 | 晴れ | 風向 | NE |
| ||||
波 | 1.5 m | |||||||
気温 | 23 ℃ | 水温 | 21.9 ℃ | |||||
EN | 13:34 | EX | 14:19 | |||||
MAX | 26.8 m | AVE | 13.4 m | |||||
透明度 | 25 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | 川本チーム:ウコンハネガイ、アカマツカサ、オオベッコウガキ、ミズイリショウジョウガイ、カクレクマノミ、クマノミ&卵、ハタタテハゼ、バラハタ、グルクン(タカサゴ、クマザサハナムロ)、 棚町チーム:アデヤカミノウミウシ、キンチャクガニ、フリソデエビ、名前不明のミノウミウシ、 |
|||||||
メモ | 3本目も2チームで。地形班と小物班に分かれてます。天気が良いのでポイント選びや潜り方など選択肢がたくさんあって助かります。ダイビングに天気はホント重要! 棚町ちゃんは現在左手指をちょっと負傷中。なので石の下に潜んでいたフリソデエビを逃がしてしまいとても悔しがってました。 |