|
|
●1本目/サンゴホール
天候 | 曇り | 風向 | NE | |||||
波 | 3.0 m | |||||||
気温 | 28 ℃ | 水温 | 29.0 ℃ | |||||
EN | 10:25 | EX | 11:11 | |||||
MAX | 16.2 m | AVE | 11.2 m | |||||
透明度 | 25 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | アカマツカサ、カノコイセエビ、ハタンポ、キミオコゼ、硬骨カイメン、ソリハシコモンエビ、アオギハゼ、ハタタテハゼ、カンザシヤドカリ、ササムロ、タカサゴ、モンガラカワハギ、バラフエダイ、 | |||||||
メモ | お次は浅くて細〜い迷路のようなトンネル。浅いのでじっくり生物観察を楽しめます。 気温は低くなってきましたけど水温が高めなのでまだ寒さは大丈夫。今月いっぱいは3mmロングジョンでいけるかな? |
天候 | 曇り | 風向 | NE |
| ||||
波 | 3.0 m | |||||||
気温 | 28 ℃ | 水温 | 28.8 ℃ | |||||
EN | 12:29 | EX | 13:23 | |||||
MAX | 16.5 m | AVE | 9.9 m | |||||
透明度 | 25 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | カクレクマノミ、ハマクマノミ、オトヒメエビ、オオメカマス、ホワイトチップシャーク、タカサゴ、クマノミ、 | |||||||
メモ | 予報では1日中雨予報でしたけどほとんど降らず。明日からもこんな感じでお願いしたい。 オオメカマスが10数匹、全然逃げず一緒に泳いでくれました。 |