2024年10月24日(木曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のログカレンダーへ戻る
ログデータ

●1本目/デベソ U 
天候 曇り / 雨 風向 ENE
5.0 m    
気温 26 ℃ 水温 27.2 ℃
EN 10:02 EX 10:48
MAX 21.3 m AVE 12.4 m
透明度 15 m 潮流
生物 グルクンの群れ、セジロクマノミ、バブルコーラルシュリンプ、カクレクマノミ、クマノミ&ミツボシクロスズメ、タイマイ、
メモ 台風20号は遠ざかってるものの昨夜は強風・大雨の激しい天気でした。朝船に行くと雨が吹き込んだようでキャビン内にも浸水の跡が。ここに水が入るのは台風時以外では珍しい。それほど昨夜は雨・風共に凄かったんですね。

今朝早く車で島内を回り潜れるところを探してから出港。今日は宮古島の北、狩俣方面へ来ています。
ポイント周辺は想像していたよりも穏やか♪この位なら許容範囲内ですね。今月初旬に来た時の方が荒れてたくらい。
棚町ガイド・川本船番。タイマイが登場し水中はとても平和だったようです。


●2本目/狩俣下 
天候 雨 / 曇り 風向 ENE
5.0 m    
気温 26 ℃ 水温 28.0 ℃
EN 11:42 EX 12:34
MAX 10.0 m AVE 8.1 m
透明度 10 m 潮流
生物 ニセアカホシカクレエビ、カクレクマノミ、ツバメタナバタウオ、スミツキアトヒキテンジクダイ、スカシテンジクダイ、トガリエビス、ハナミノカサゴの幼魚、クロガシラウミヘビ、ツチホゼリ、
メモ 2本目はさらに島沿い、島陰のポイントへ。水深が浅く静かなのでのんびりと潜れます。ただ水中は全体的に白っぽく濁り透明度が落ちてました。昨夜かき混ぜられた後なので仕方ないか・・・。

今日は2本で終了。明日は風向きやうねりの方向からさらにポイント選びが難しそうです。今晩一晩あれこれ悩んでみます。

それはそうともう次の台風21号の情報も!今度の方が何だかヤバそう。もっとコースがそれてくれることを願うのみ。