2025年3月26日(水曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のログカレンダーへ戻る
ログデータ

●1本目/白鳥幼稚園  
天候 曇り 風向 SSE
1.5 m    
気温 24 ℃ 水温 23.1 ℃
EN 9:18 EX 9:56
MAX 16.3 m AVE 11.4 m
透明度 30 m 潮流
生物 棚町チーム:アカモンガラ、アカネハナゴイ、アオウミガメ、スイジガイ、ハナゴイ、クマノミ、ゴシキエビ、

川本チーム:ゴシキエビ、モンハナシャコ、アカマツカサ、アカネハナゴイ、ノコギリダイ、ハナゴイ、バブルコーラルシュリンプ、ハナミノカサゴ、カノコイセエビの子供、
メモ 海は穏やか。でも今日は時折少し日が射すものの全体的には曇ってます。 エントリーすると透明度が良い!澄んだブルーが心地いい。

2チームに分かれてのんびり潜りました。


●2本目/NO.15 
天候 曇り 風向 SSE
1.5 m    
気温 25 ℃ 水温 23.2 ℃
EN 10:59 EX 11:35
MAX 28.0 m AVE 12.1 m
透明度 30 m 潮流
生物 アカネハナゴイ、ハナゴイ、キンギョハナダイ、カシワハナダイ、イトカケガイ、ハマクマノミ、アカモンガラ、
メモ 2本目も透明度良し!

昨日のクジラのことがあるので、もしかしたら今日も何か凄いサプライズがあるのかも?と根の上から遠くの方を眺めてましたが何も起こらず。。。 まあそうだよねー。


●3本目/Wアーチ 
天候 曇り 風向 SSE
1.5 m    
気温 26 ℃ 水温 23.2 ℃
EN 12:53 EX 13:32
MAX 18.0 m AVE 11.6 m
透明度 30 m 潮流
生物 棚町チーム:オヤビッチャ、オニカサゴ、キスジカンテンウミウシ、アカマツカサ、ハタンポ、ミナミゾウリエビ、ヒロオウミヘビ、

川本チーム:イイジマウミヘビ、ミズイリショウジョウガイ、アカマツカサ、ノコギリガニ(♂&♀)、アシブトイトアシガニ、ミナミゾウリエビ、モンハナシャコ、オヤビッチャ&卵、ヒロオウミヘビ、
メモ いちかばちかの大物は諦め安定の地形ダイビングです。久々の「W」のトンネル内ではエビ・カニ類がいろいろ見られました。この時期ここを潜るダイバーが少ないのでいっぱいいたのでしょうか? 夏場は人がいっぱいで居なくなってますけど。