2024年10月27日(日曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のログカレンダーへ戻る
ログデータ

●1本目/クロスホール 
天候 晴れ 風向 NE
3.0 m    
気温 28 ℃ 水温 28.6 ℃
EN 8:55 EX 9:40
MAX 24.3 m AVE 12.8 m
透明度 20〜25 m 潮流
生物 アカヒメジ、ノコギリダイ、チョウチョウコショウダイ、ハタンポ、アカマツカサ、スミレヤッコ、ヤミスズキ、ウメイロモドキ、ナンヨウハギの幼魚、バライロセンジュガイ、
メモ 台風の影響で今日も下地島は大うねり!仕方なく風上側ですが伊良部島へやって来ました。多少バタバタしてますけど昨日よりはマシかな。

ポイント一番乗りで濁りのない澄んだホール内をゆっくりと。朝日の差し込むホールはとても幻想的な碧の世界。


●2本目/ガケ下 
天候 晴れ 風向 NE
3.0 m    
気温 30 ℃ 水温 29.0 ℃
EN 10:26 EX 11:10
MAX 20.0 m AVE 12.8 m
透明度 30 m 潮流
生物 ウメイロモドキ、アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、カスミアジ、アカククリ、タイマイ、オオイソギンチャクモドキ、ササムロ、
メモ 透明度30M↑!こんなに透明度がいいのは何日ぶりでしょう? 透明度がいいと何を見てもよりきれいに見えます。

太陽光線がさんさんと降り注ぐ中、真っ赤なアカネハナゴイたちに囲まれたり鮮やかな青と黄のウメイロモドキの群れを追いかけたり…。幸せな水中時間を満喫♪
船上でうねりの揺れを耐え忍んだ甲斐がありました!


●3本目/サシバスクエア 
天候 晴れ 風向 NE
3.0 m    
気温 30 ℃ 水温 28.6 ℃
EN 12:29 EX 13:17
MAX 12.7 m AVE 7.9 m
透明度 40! m 潮流
生物 バラフエダイ、アオウミガメ、ロクセンスズメダイ、テングカワハギ、イッセンタカサゴ、クマザサハナムロ、アカヒメジ、ノコギリダイ、カスミアジ、ユムシの一種、
メモ 2本目30Mの透明度に喜んでましたが、3本目はついに出た40M!!!でも川本は海況を考慮して船番だったので見てませーん。
エキジットしたみなさんは「すごい青だった!」とか「キラキラしてた!」とか口々に興奮気味に。いいなー、潜りたかったなー。はぁ、せっかくのチャンスなのにやってもうた・・・。

このままずっとこの透明度で潜れればいいんですけど台風21号は着々と近づいてくるみたいです。夕方泣く泣く船を陸上げしました。
明日は早朝から台風対策に汗を流す予定。