|
|
●1本目/ミニ通り池
天候 | 晴れ | 風向 | NE | |||||
波 | 1.5 m | |||||||
気温 | 31 ℃ | 水温 | 28.1 ℃ | |||||
EN | 10:39 | EX | 11:19 | |||||
MAX | 34.2 m | AVE | 14.5 m | |||||
透明度 | 20 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | 棚町チーム:グルクン、アカモンガラ、スミレナガハナダイ、キンギョハナダイ、イソマグロ、クロユリハゼ、クマノミ、アオウミガメ、 川本チーム:アカモンガラ、グルクン(タカサゴ、クマザサハナムロ)、ハナゴイ、アカハチハゼ、クロユリハゼ、ハナビラウツボ、キンギョハナダイ、マダラタルミの幼魚、 |
|||||||
メモ | 「宮古三大地形ポイント」の一つ「ガウディー」へ。明日以降の台風9号による影響を考慮すると行ける時に行っておかないと。 今日の下地島方面は他ショップ船が少なくガラガラ。みんなうねりを避けてるんでしょう。普段は人気ポイントで混んでますがポイント貸し切りでゆっくり周れました♪ いつ見ても不思議な地形、「MADE BY GOD」。 |
天候 | 晴れ | 風向 | ENE |
| ||||
波 | 1.5 m | |||||||
気温 | 31 ℃ | 水温 | 28.8 ℃ | |||||
EN | 12:49 | EX | 13:29 | |||||
MAX | 22.1 m | AVE | 12.7 m | |||||
透明度 | 30 m | 潮流 | 中 | |||||
生物 | 棚町チーム:アオウミガメ、ホワイトチップシャーク、ロウニンアジ、アカネハナゴイ、アカククリ、ウメイロモドキ、カスミチョウチョウウオ、 川本チーム:アカネハナゴイ、アカククリ、アカヒメジ&ノコギリダイ、アオウミガメ、ロウニンアジ、ホワイトチップシャーク、テンジクザメ、ウメイロモドキ、 |
|||||||
メモ | 3本目は伊良部島方面で潜る予定でしたがあまりにも透明度が良さそうで海面も穏やかだったので予定変更です。 ここは魚がいっぱいで楽しいポイント♡ どこまでも続くブルーの海で大物・中物・小物・・・たくさんのいろんな魚たちと遊べました♪ 個人的には特にウメイロモドキの群れがキレイだった〜。 気になる台風9号の進路ですが少し台湾寄りに変わったのでホッとしています。これならギリ船を陸上げしなくていいかも!? |