|
|
●1本目/中の島チャネル
天候 | 晴れ | 風向 | NE | |||||
波 | 2.0 m | |||||||
気温 | 20 ℃ | 水温 | 22.4 ℃ | |||||
EN | 11:44 | EX | 12:30 | |||||
MAX | 17.9 m | AVE | 11.4 m | |||||
透明度 | 20 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | アオギハゼ、アカマツカサ、ハタンポ、タカサゴ&クマザサハナムロ、イイジマウミヘビ、カノコイセエビ、ナデシコカクレエビ、ホワイトチップシャーク、ホウセキキントキ、ミゾレウミウシ、クロユリハゼ、 | |||||||
メモ | 2本目は穴ポイントへ。 大勢で細くて長いトンネルを通過するとどうしても中が濁ってしまいます・・。ある程度仕方ないとはいえ今合宿中の課題でしょうか。 明日も穴を潜る予定なのでスキルアップを期待します。 ところで船上ではみなさん「寒い、寒い〜」と。沖縄の冬ダイビングをなめてたようです。エキジット後は体が濡れてるし海風に吹かれると体感温度はけっこう低い。これも経験だ。 それでも今日はポカポカ陽気がずいぶん活躍してくれてくれてたんですけど。 |
天候 | 晴れ | 風向 | NE |
| ||||
波 | 2.0 m | |||||||
気温 | 21 ℃ | 水温 | 22.1 ℃ | |||||
EN | 14:11 | EX | 15:04 | |||||
MAX | 10.4 m | AVE | 7.9 m | |||||
透明度 | 15 m | 潮流 | なし | |||||
生物 | スカシテンジクダイ、キンメモドキ、モンダルマカレイ、シモフリウミシダ、ヤッコエイ、ケラマハナダイ、ハナダイギンポ、オビイシヨウジ、オニカサゴ、ヨスジフエダイ、 | |||||||
メモ | 「渡口の浜」でゆっくりランチ休憩後は気分を変えて砂地ポイントです。 スカシの数は今の時期が一番少ないかな。あと少しすれば今春の子供たちが生まれてまた賑やかになってくれるでしょう。 その少ないスカシを狙って傍にはモンダルマカレイの姿も。モンダルマが見れたのは嬉しいけどあんまりスカシを食べないでね♡ |