|
|
勤労感謝の日
●1本目/つなみ石
天候 | 晴れ | 風向 | NE |
| ||||
波 | 2.0 m | |||||||
気温 | 26 ℃ | 水温 | 25.5 ℃ | |||||
EN | 10:46 | EX | 11:35 | |||||
MAX | 12.9 m | AVE | 8.8 m | |||||
透明度 | 20 m | 潮流 | なし | |||||
生物 | アカハチハゼ、ハタタテハゼ、タカサゴ(ササムロ)、ミミイカの卵、オビテンスモドキの幼魚、ミズイリショウジョウガイ、アカマツカサ、ハタンポ、キスジカンテンウミウシ、タテジマキンチャクダイ、クマノミ&ミツボシクロスズメ、ヒロオウミヘビ、サヨリ、バラフエダイ、 | |||||||
メモ | 2本目にはずいぶん慣れて自分でスイスイ泳げるように。 空が綺麗に晴れてるので水中が明るいですし穴の中に降り注ぐ光も綺麗〜! 穏やかな「小春日和」♡ ポカポカ陽気で船上でも暖かく快適に過ごせました。今日の天気に感謝!! |
天候 | 晴れ | 風向 | NE |
| ||||
波 | 2.0 m | |||||||
気温 | 27 ℃ | 水温 | 25.3 ℃ | |||||
EN | 12:54 | EX | 13:39 | |||||
MAX | 21.6 m | AVE | 11.0 m | |||||
透明度 | 20 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | カスミチョウチョウウオ、グルクン(タカサゴ)、ハナビラクマノミ、コブシメ、ハナミノカサゴ、キンギョハナダイ、タテジマキンチャクダイの幼魚、キミオコゼ、タテジマキンチャクダイ、キビナゴ、 | |||||||
メモ | 3本目はコブシメと遊んできました!数か月前からずっと居ますね。最近ここのロウニンアジは全然姿を見せてくれないのでとても貴重な存在。ずっとここに居て欲しい。どうか漁師に獲られませんように・・・。 そんな平和な海も残念ながら今日まで。明日からは冬型の気圧配置で大荒れ予報。 船出せるかな〜〜?奇跡に期待します!!! |