|
|
●1本目/アントニオガウディー
天候 | 晴れ | 風向 | E |
| ||||
波 | 2.5 m | |||||||
気温 | 28 ℃ | 水温 | 27.0 ℃ | |||||
EN | 10:31 | EX | 11:26 | |||||
MAX | 19.5 m | AVE | 8.9 m | |||||
透明度 | 25 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | カスミチョウチョウウオ、クマザサハナムロ、ハナゴイ、夜光貝、キビナゴ、ツムブリ、カスミアジ、カクレクマノミ、カツオ、イスズミ、キビナゴ、ロウニンアジ、モンツキカエルウオ、アカオビツバメガイ、ギンユゴイ、 | |||||||
メモ | 今日のロウニンアジ、ちらっと浅場でチビッ子が1匹見られただけ。いつか以前のような「ロウニンアジ祭り」は再び開催されるのか?? でもここの楽しみはロウニン狙いだけじゃなくて他の魚たちもいろいろ見られるので今日はそっち系で♪ カスミチョウチョウウオやキビナゴたちはいっぱいだしたまにツムブリやカツオ、カスミアジも来てくれるし小物もちらほら。 あんなに大きなギンユゴイがいっぱい群れてるのは初めて見た! |
天候 | 晴れ | 風向 | E |
| ||||
波 | 2.5 m | |||||||
気温 | 28 ℃ | 水温 | 26.9 ℃ | |||||
EN | 12:41 | EX | 13:21 | |||||
MAX | 19.0 m | AVE | 11.6 m | |||||
透明度 | 25〜20 m | 潮流 | 中 | |||||
生物 | アカネハナゴイ、アカククリ、ウメイロモドキ、タイマイ、アオウミガメ、マダラエイ×2、アカヒメジ&ノコギリダイ&ヨスジフエダイ、 | |||||||
メモ | 3本目楽しかったー!空がきれいに晴れてたので太陽光に映える真っ赤なアカネハナゴイや黄・青のウメイロモドキの群れも良かったんですが最大のHITは何と言ってもでっかいマダラエイ。 1匹でも珍しいのに2匹のマダラエイなんて初めて見た!しかも求愛行動?2匹で暴れたり追いかけっこしてる。近寄って行くと後ろの♂?が急に我々の方へ向かってきて威嚇。どんどんこっちに近づいてくるし毒棘のある尾びれを振り回したりしてるし・・・。怖くてソッコー逃げました!! ゲストのH本さんはかなり近かったのでボクよりもっと怖かったハズ。 普段大人しいヤツが急に暴れ出すとコワいですね。まあ何事も無くて良かった。。。 |