2023年10月16日(月曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のログカレンダーへ戻る
ログデータ

●1本目/中の島ホール 
天候 曇り 風向 NE
2.0 m    
気温 27 ℃ 水温 28.1 ℃
EN 9:07 EX 9:50
MAX 28.1 m AVE 14.6 m
透明度 25 m 潮流
生物 ウコンハネガイ、カノコイセエビ、シモフリタナバタウオ、オオベッコウガキ、タカサゴ、カクレクマノミ、クマノミ、ハタタテハゼ、カスミアジ、イソマグロ、キビナゴ、ササムロ、オキナワスズメダイ、
メモ 宮古らしい地形ポイント「中の島ホール」。ゲストリクエストのシモフリタナバタウオ、あまり逃げずにゆっくりと観察できラッキー♪光を嫌う魚なのでライトを当てるといつもはすぐに逃げてしまいます。

今日のホール内も神秘的なブルーがとても綺麗でした・・・。一瞬だけ遭遇したイソマグロは捕食シーンを見せてくれました。


●2本目/中の島チャネル 
天候 曇り / 晴れ 風向 NE
2.0 m    
気温 27 ℃ 水温 28.2 ℃
EN 10:53 EX 11:44
MAX 14.5 m AVE 8.9 m
透明度 25 m 潮流 なし
生物 ロクセンスズメダイ、ナンヨウハギの幼魚、クマノミ&ミツボシクロスズメ、ミズイリショウジョウガイ、アオギハゼ、ニセカンランハギ、イッテンチョウチョウウオ、クロハコフグ、
メモ 1本目がやや深かったので2本目は浅場で。地形と小物生物をのんびり・まったり楽しめました♡ 

トンネル通過中には降り注ぐ太陽光線も。期待してなかっただけに嬉しさ倍増です!


●3本目/ロックビューティー 
天候 曇り 風向 NE
2.0 m    
気温 28 ℃ 水温 28.2 ℃
EN 13:08 EX 14:01
MAX 12.0 m AVE 9.3 m
透明度 15 m 潮流
生物 ガーデンイール、ヤッコエイ、カクレクマノミ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ルリホシスズメダイ、セジロクマノミ&ミツボシクロスズメ、ミナミハコフグ(成魚)、
メモ ゲストと相談の結果、本日ラストは砂地ポイントへ。ここに潜るのは半年ぶり?ポイント数が多いので”宮古あるある”です。
ガーデンイールたちはちゃんと元気にしてました。カクレクマノミも。

ここ数日の宮古は冬っぽい気圧配置になってるので曇りがちで北風が寒いです。そろそろスカッと晴れて再度の夏に期待!