|
|
●1本目/一の瀬ホール
天候 | 晴れ | 風向 | NE |
| ||||
波 | 2.5 m | |||||||
気温 | 26 ℃ | 水温 | 23.5 ℃ | |||||
EN | 11:36 | EX | 12:16 | |||||
MAX | 27.3 m | AVE | 14.5 m | |||||
透明度 | 20 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | ヤッコエイ、カスミチョウチョウウオ、グルクン(クマザサハナムロ、タカサゴ)の群れ、イソマグロ、ロウニンアジ、 | |||||||
メモ | 今日はグルクンの数が多かった! いつもここの沖の根ではたくさんのグルクンが見られますが特に多かった!!! 高密度の群れが視界全体に広がって泳いでます。 でも透明度がちょっと落ち気味だったのがとても残念。 せっかくなのに群れ全体が良く見えません。 時々深場にはイソマグロやらロウニンアジやらがグルグルしてました。 今日のはみんな体がデカかった。 近寄りたかったけど水深が深かった。 |
天候 | 晴れ/曇り | 風向 | NE |
| ||||
波 | 2.5 m | |||||||
気温 | 26 ℃ | 水温 | 23.6 ℃ | |||||
EN | 14:02 | EX | 14:55 | |||||
MAX | 18.9 m | AVE | 7.8 m | |||||
透明度 | 25 m | 潮流 | 弱 | |||||
生物 | ロウニンアジ(あちこちに)、ナンヨウカイワリ、アオウミガメ、 | |||||||
メモ | 当初の予定では「ドロップNO.1〜NO.3」辺りまでをドリフトするつもりだったのですが、「NO.1」のロウニンアジがいっぱい出てきてく入れたのとアオウミガメが全然逃げなくて可愛かったのでついつい長居をしてしまい「NO.2」までもたどり着けませんでした。 まあ予定は変わってしまったけど楽しかったからOKということで! よく言えば臨機応変です。 みなさんそれぞれカメラを構えてお好みの被写体を求めて撮影を楽しんでるようでした。 |