2018年4月14日(土曜日 )  
前の日次の日→/ 今日のログカレンダーへ戻る
ログデータ

●1本目/Wアーチ 
天候 晴れ 風向 SSW
2.0 m    
気温 25 ℃ 水温 23.7 ℃
EN 9:39 EX 10:33
MAX 16.7 m AVE 9.7 m
透明度 25 m 潮流
生物 ツブツブコイボウミウシ(交接中)、アカマツカサ、キミオコゼ、チギレフシエラガイ、オヤビッチャ&卵、ノコギリダイ、オトヒメウミウシ、シモフリタナバタウオ、ツユベラのYg、
メモ 昨日の雨も上がって今日は朝から太陽と青空が! 波も無いし南風も暖かですしとてもいい感じ。 やっぱ海に出る日はこうでないと。 (^^)/

あまり深場へは行かず2つのアーチとトンネルを巡るのんびりコースです。 先日から観察してるオヤビッチャの卵は、また色が変わってもうハッチアウト寸前! 今日or明日くらいにはチビっ子オヤビッチャたちがたくさん生まれてきそう。


●2本目/NO.15 
天候 晴れ 風向 SSW
1.5 m    
気温 26 ℃ 水温 23.5 ℃
EN 11:28 EX 12:14
MAX 22.8 m AVE 12.6 m
透明度 30 m 潮流
生物 ハナビラウツボ、アカモンガラ、バラフエダイ、ハナミノカサゴ、ホンソメワケベラのYg、カシワハナダイ、オトヒメエビ、フタイロカエルウオ、カスミチョウチョウウオ、アカネハナゴイ、ミカドウミウシの卵、
メモ 透明度が良かったです。 オーバーハングした根の上から周りを見渡すと、ずーーっと遠くまでクリア・ブルーの世界が広がってました!! もうそれだけで何にもいらないって感じ。(^^) 

今日のカシワハナダイは全然逃げなかったのでライトアップしてじっくりと観察できました。 アカネハナゴイやキンギョハナダイも綺麗ですけど、個人的にはカシワハナダイの方が好きですね。

期待したウミガメ(ゲストリクエストでした)はいなかったなあ〜。 残念。。。  


●3本目/白鳥幼稚園 
天候 晴れ 風向
1.5 m    
気温 26 ℃ 水温 23.5 ℃
EN 13:32 EX 14:20
MAX 15.1 m AVE 10.4 m
透明度 30 m 潮流
生物 トサカリュウグウウミウシ(お食事中)、ネッタイミノカサゴ、オトヒメエビ、ハナビラウツボ、ノコギリダイ、ミズタマサンゴ、アカネハナゴイ&キンギョハナダイ、ウンバチイソギンチャク、クマノミの子供、
メモ ラストダイブは浅場でのんびりとフィッシュウォッチングです。 3本目の透明度も良かった〜。 水中まで届く陽射しもあって明るく気持ちの良いダイビングでした!!! 

”もぐもぐタイム”のトサカリュウグウウミウシは同じ色のホヤを一心不乱に食べてました。(画像左上) これを主に食べてるからこの体色になるのかな!?

帰りの途中にウンバチイソギンチャクも発見!(画像右下) ウンバチ(海の蜂)と呼ばれるだけあって強烈な毒性があります。 ぼくの経験ではオニヒトデに匹敵する激しい痛みとしばらく治らない程の後遺症も・・・。 (←恥ずかしながらどちらも刺された経験あり。(^^)v)
 
ちょうどコース上にありますし、周りの岩の色と同化してるのでついうっかりと触らないように気を付けないと!