2018年3月6日(火曜日 啓蟄)  
前の日次の日→/ 今日のログカレンダーへ戻る
ログデータ

●1本目/ビッグハマサンゴ 
天候 曇り 風向 NE
3.0 m    
気温 19 ℃ 水温 22.8 ℃
EN 9:21 EX 10:11
MAX 7.0 m AVE 5.3 m
透明度 20 m 潮流 なし
生物 ノコギリダイ、ウケクチイットウダイ、トゲチョウチョウウオ、ニセフウライチョウチョウウオ、カクレクマノミ、デバスズマダイ、クラカオスズメダイ、
メモ 今日はおとといアラマンダで結婚式を挙げたばかりの新婚さんの貸切です。 披露宴で放映するビデオを撮りたい!とのリクエストでしたので来間島の浅い砂地で潜りました。

巨大なハマサンゴの周りにはノコギリダイやスズメダイがいっぱい! 平和で穏やかな癒しの海です♪ たくさん良い絵撮れたかなー。


●2本目/オアシス 
天候 曇り 風向 NE
3.5 m    
気温 20 ℃ 水温 22.7 ℃
EN 11:04 EX 11:45
MAX 11.0 m AVE 9.1 m
透明度 25 m 潮流
生物 スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ニセアカホシカクレエビ、ハマクマノミ、ユカタハタ、スナゴチ、
メモ 2本目も撮影の続きです。 お次は下地島まで移動して再び砂地へ。

自作の横断幕を広げての撮影♪ なかなかの力作でした。 記念ですもんね。

ランチタイムは静かな「渡口の浜」でのんびりと。


●3本目/アントニオガウディー 
天候 曇り 風向 NE
3.5 m    
気温 21 ℃ 水温 22.5 ℃
EN 13:16 EX 13:56
MAX 30.5 m AVE 16.2 m
透明度 30 m 潮流
生物 クマザサハナムロ、ミズイリショウジョウガイ、スミレヤッコ、ミゾレウミウシ、ネッタイミノカサゴ、ハタタテハゼ、オグロクロユリハゼ、エラブウミヘビ、アオウミガメ(お昼寝中)、
メモ リクエストの「ガウディー」です。 他の船はいませんでしたのでポイントも貸切〜。 

自然が作ったとは思えないような複雑な形のアーチを楽しんでから浅場へ戻って来るとアオウミガメがお昼寝中!! ちょうど「ウミガメが見たい!」とおっしゃてたのでラッキーでした。

今日はなんでも思いのまま。 きっと二人の門出を海の神様が祝福してくれてるんでしょう。 お幸せに〜〜。